
上の表からもわかるように、OECD・PISA( 生徒の学習到達度調査) でも、日本の数学・科学における学習到達度は非常に優れています。 加えて、日本には24 人のノーベル賞受賞者がいますが、その多くは物理学や化学など、理科系の分野の受賞であり、日本の大学の理 科系教育が非常に高い水準にあることがおのずとわかるでしょう。
海外留学では語学力、グローバル感覚など、国際社会で活躍するための能力を身につけることが出来ますが、日本の大学では、理科系能力を他国よりも高いレベルで身につけることが出来ます。
日本の大学への留学は、次代に不可欠な2分野の能力を、同時に身につけることのできる、理想的な環境にあるといえそうです。