The Department of Global Studies is an innovative, experiential and community engaged global studies program with all classes taught in English. We offer three multi-disciplinary study concentrations:
1) Sustainability and International Cooperation, 2) Global Business and Economics, and, 3) Digital Transformation and Change Leadership. Our purpose is to educate and equip globally-minded students to be changemakers – in and outside Japan. Our graduate pursue careers in business, not-for profit organizations and graduate schools throughout Japan and the world.
世界中の人々が交流し理解し合う「多文化共生」のための活動を「観光学」として修得します。特徴は「観光学」を「社会科学」として探求する点にあり、「観光」を促進する仕組みの「ビジネス」とビジネスを促進・制御する「政策」を科学的に理解します。その他にも留学生とのグループワークやディスカッション、「データ科学」や最新の「デジタル技術」、「ほんものの京都」を学びます。ゼミでは学生が「観光学」を取りまとめ、その成果を「複言語」と「デジタル技術」というツールで社会に発信する「多文化共生実現力」を修得します。
日本語を外国語として客観的に見る力を養います。例えば、「わたしは〇〇です」と「わたしが〇〇です」の違いを説明できるでしょうか。近年は、訪日外国人観光客や労働者、留学生が増加し、国内でもグローバル化が進行中。観光やビジネス、教育、医療、福祉など多くの分野で、外国人が理解しやすい日本語運用能力を持ち、日本文化を発信できる人材のニーズは高まっています。日本語学科では、単に日本語文法を学ぶのではなく、その構造や特徴を理解し、さらに日本の伝統文化から現代文化まで学ぶことで、日本文化の発信力を身につけます。