●日本語・日本文学コース
日本語や日本文化の「古」と「今」を学び、ことばのセンスを磨きます。現在のマンガ・アニメと古典文学を比較検討する学びもあります。
●多文化理解・共生コース
好奇心を育み、世界とコミュニケーションするスキルを身につけます。国際学生と日本人学生との協同プロジェクトで学ぶカリキュラムもあります。
●芸術・文化コース
多彩な芸術を体験的に学び、アートなセンスを磨きます。歌舞伎、文楽、日本画などの伝統芸術を学ぶ授業もあります。
社会、情報技術、マネージメントに関わる科目を学び、プロジェクトを通して皆で話し、考え、作り、そして、社会を構想し、デザインする自分を見つけます。「マーケティングと商品開発」「IoTとプログラミング」「社会調査実習」「デザイン思考入門」などの授業があります。
「食の開発」「食の科学」「食のおいしさ」「食の安全・安心と機能性」「食のビジネス」の5つのスキルを学び、高度な食品開発研究を行います。研究・開発職・管理部門スタッフを目指します。理系の大学院進学への道も開けています。